雑記卓球を「戦型」で区別することで上達しづらくなってるんです はじめに この記事は「戦型」に対する私の考えをただただ書いた手記のようなものです。 戦型について解説するような記事ではないので、その点ご了承ください。 卓球の戦型はよく4つに分けられる まず、今後の話に必要なので今よく言われる「戦型」につい...2021.06.26雑記
技術の教科書[卓球]自分に合った自分だけのフェイクモーションを創るコツ はいどうも!今回はフェイクモーションについて、その目的から少し深堀して考えていきたいと思います。 そもそもサーブでフェイクモーションって入れますか?入れるとして、なんで入れてますか? なぜフェイクモーションを入れるのか、それを一言にまと...2021.06.22技術の教科書
カットマン強化書(教科書)カットマンのバックにおすすめの裏ソフトラバー3選[裏裏カットマン] 今回は、カットマンのバック面におすすめの裏ソフト、つまり、裏裏カットマンのバックにおすすめのラバーについてお話しします。 最近は数年前に比べてちょっと増えてるのかな?裏裏カットマン。 大会などで見る体感としては、一昔前よりもバック粒高が...2021.06.18カットマン強化書(教科書)
カットマン強化書(教科書)裏裏カットマンはありです[カットマンが裏裏にする利点] 最近注目されている?裏裏のカットマン。 何といっても、裏裏カットマンである、T.T彩たまの英田選手が大活躍で、そこから注目されるようになりましたね。 いやー英田選手、すごいですよね!T.T彩たまに入って強くなりすぎでしょう Tリーグで...2021.06.11カットマン強化書(教科書)
用具レビュー省チーム用キョウヒョウneo3ブルースポンジをレビュー[比較あり] はいどうも!ついにやってしまいました。。。キョウヒョウneo3ブルースポンジ(省チーム用)を買ってしまいました!(笑) これまでは高い高いと避けていたのですが、一度は使ってみたいと思い、今回手を出してしまいました(笑) せっかく買ったの...2021.06.09用具レビュー粘着ラバー
用具レビュードイツ製とテナジーの中間で重さは重め[ラザンターR45レビュー] 今回は、2021年5月発売!ラザンターR45をレビューしていきます! 結論から言うと、いいです。このラバーいいです。性能はかなり優秀です。 お値段がちょっとドイツ製の中だと高いんですが、性能はかなりいいです。 まぁ最近はドイツ製でも8...2021.06.05用具レビュー
技術の教科書[卓球]左利きのメリットとおすすめのサーブ[左利き対策にも使える] はいどうも!今回は、卓球における左利きについてお話ししていきます。 左利き、うらやましいです。 日常生活では左利きが理由で苦労することも多いと聞きます。 左利きの方に聞いた話ですが、国語以外の教科だと左から右に書いていくので鉛筆やシャー...2021.06.04技術の教科書
技術の教科書[卓球]王子サーブのグリップと打ち方[名前の由来は何?] 今回は、王子サーブのグリップと打ち方について私なりにお話しします。 そもそも王子サーブとは?というところから、打ち方やグリップについて。 また、実際良いの?効くの?という王子サーブの有効性に対する私個人の意見も書いています。 では本題...2021.06.02技術の教科書