強くなる練習リスト[卓球]素振りの効果とする意味[お家で出来る練習メニュー] 今回は、お家で出来る練習メニュー、素振りの効果についてお話ししていきます。 中学や高校で卓球部に入るとなんだかんだでやらされる素振り。 意味あるの?と思う方もいらっしゃるかと思います。 今回はそんな素振りの効果とやる意味についてお話しし...2021.05.26強くなる練習リスト
ブロックブロックがしやすいラバーについて解説、紹介する[テナジー25FX] いきなりですが、ブロックがしやすいラバーってどんなラバーだと思いますか? 今回は、どんな特徴をもったラバーがブロックがしやすいのか。 また、具体的にそんなラバーはどれなのかについて解説します。 また、今回は最近使われているであ...2020.06.13ブロック用具メモ
強くなる練習リスト卓球が上手くなるのに効果的な筋トレは何か[優先順位ごとに解説] 今回は、卓球に必要な筋トレについて考察、解説します。 いきなりですが、皆さんは、筋トレしてますか? 僕は最近のトレーニングブームに乗っかって、1年ほど前から少しずつ続けてます。 この記事をお読みのあなたは、 筋トレを...2020.04.14強くなる練習リスト
強くなる練習リストバックドライブで威力が出ない人が試したいポイント[体験談] バックドライブで威力を出すコツ いきなりですが皆さんは、威力のあるバックドライブを打つことが出来るでしょうか? この記事にたどり着いたということは、 威力が出なくてお悩みなのだと思います。 もちろんバックドライブで威力を...2020.04.05強くなる練習リスト技術の教科書
強くなる練習リストナックルの簡単なレシーブ方法[表ソフトに負けなくなります] 今回は、ナックル系のボールに対する返し方についてお話していきます。 今回は、困っている人が多いであろうバックロングに来るナックルロングに対する返し方を解説します。 ナックルロングサーブは、レシーブ側からするとただ当てると落ちるし、そ...2019.12.07強くなる練習リスト戦術ノート
ブロックブロックを安定させるコツ[プレーレベル別の意識すべきポイント] 今回は、ブロックのコツについてお話していきます! ブロックは、トーナメントで勝ち上がっていくためには超重要な技術です。 当然ですが、トーナメントで勝ち上がるには、様々な戦型の相手を連続で倒していかなければなりません。 相手のボールとか...2019.11.28ブロック強くなる練習リスト
強くなる練習リスト卓球は上手くなるな!強くなれ![卓球練習メニュー] 今回は、強くなる練習メニューについてお話していきます! はじめに断っておきますが、今回説明するのは強くなる練習メニューであって 上手くなる練習メニューではありません! つまり、試合で勝つということに焦点を絞った練習メニューになりま...2019.08.14強くなる練習リスト
強くなる練習リスト下回転サーブの出し方と実際に出せるようになったおすすめの練習法 今回は初心者の大きな壁、下回転サーブについて、出し方とそのコツを伝授いたします! 中学校3年間卓球部でまじめに練習もしてたけど 下回転サーブは出せないまま終わった といった方もいらっしゃいます。 そんなお悩みを解消すべく、出し方から...2019.06.23強くなる練習リスト
強くなる練習リスト卓球サーブの基本ルールと打ち方[試合でよくある違反サーブも紹介] 今回は、サーブのルールとその打ち方について話していきます! 卓球のサーブはトスを上げてそれを打つだけなのですが、実際はそこに細かいルールが設定されています。それらを知っていないと、最悪の場合試合で相手のポイントになることもあります! ...2019.06.22強くなる練習リスト
強くなる練習リスト横回転サーブをレシーブするのが難しい理由は曲がるからではありません 今回は、横回転サーブをレシーブする方法について話していきます! 卓球初心者の一つの壁がこの横回転に対するレシーブだと思います。 今回お話しすることを知っているかどうかだけで、 試合の勝敗が大きく変わるといっても過言ではありません! ...2019.06.19強くなる練習リスト