粘着ラバーの特徴と特大注意点[おすすめの粘着ラバーも紹介]

キョウヒョウ 粘着ラバー
記事内に広告が含まれています。

 

今回は、粘着ラバーの特徴についてです!

粘着ラバーと言えば、最近ひそかに人気を延ばしてきているラバーなので、

気になっている人も多いことでしょう。

そこで、今回は粘着ラバーの特徴について徹底解説していきます!

粘着ラバーの特徴

まずは、粘着ラバーの特徴から見ていきましょう!

粘着ラバーとは、その名の通りラバーの表面に粘着力があってべたべたしたラバーです。

基本的には粘着ラバーは

回転量が多くスピードが遅い

ラバーになります。

回転量重視のラバーということですね!

粘着ラバーの特大注意点!

ただし、ここで声を大にして言いたいのが、

粘着ラバーは回転をかけやすくはない

ということです。

むしろ、かなりかけにくいです。

これが、この記事で最も伝えたいことです!

矛盾してるじゃないか!というそこのあなた!(笑)

これは矛盾ではありません!

粘着ラバーは、回転量の最大値がとても高いです!

しかし、他のラバーよりもかけにくいです!

つまり、粘着ラバーというのは、そもそも回転をかける技術を持っている人が使うと、他のラバーよりも強い回転がかかります。

しかし、回転をかける技術が未熟な人が使うと、他のラバーよりもかからないです!

まだ粘着ラバーを使えるか不安だという方は、卓球ラバーの間違わない選び方

、を参考にしてください!

かかったときの回転量は多いけど、そもそもかけにくいということです。

分かりにくいと思いますので、例を挙げて説明しますね!

f:id:pingpong-law:20190704151323p:plain

この子は、回転をかける能力(感覚)が、10点中2点の初心者です。

卓球を始めて5か月で、いつものラケットでは、2点相当の回転量のサーブが出せます!

では、この子が粘着ラバーを使うと・・・

ほとんど回転をかけられません!

0点か、1点相当の回転しかかかりません。つまり、ほとんどかかりません!

では、そもそも回転をかけられる人が使うとどうなるでしょう。

f:id:pingpong-law:20190704152123p:plain

この子は、回転をかける能力が8点です。

卓球を始めて4年目で、週4回クラブチームで練習しています。

いつものラケットを使うと、8点相当の回転を出せます!

この子が粘着ラバーを使うと・・・

9点相当以上の回転量が出せます!

つまり、いつもよりも回転量のあるボールが打てるということです!

粘着ラバーはどんな人におすすめ?

結局、粘着ラバーをおすすめ出来るのは、

中級者以上でパワープレイヤーかつ、回転量を求めている方

に絞られます。

これに当てはまる方は正直かなり少ないと思います。

しかし、粘着ラバーを進んでおすすめ出来るのは、このような特徴を備えている方です。

この、「中級者の以上」の考え方は、だいたい

卓球歴3年以上

くらいでしょう。

もちろん、この点は練習環境や本人のセンスなどによって変わってきますが、

粘着ラバーは初めて3年くらいまでは手を出さないのが無難かと思われます。

 

粘着ラバーを初心者が使った場合

一言でいうと、初心者が粘着ラバーを使った場合、

回転はかからない、スピードも出ないラバーと化すでしょう(笑)

体験談

これは私自身の体験談なのですが、

中学1年で卓球を始めて、その1年生の終わりくらいにタキファイアCという粘着ラバーを使いました。

それまではテナジー05を使っており、それなりに回転もかかっていたのですが、

粘着ラバーにしたとたんにほとんどかけられなくなりました。

中学生の1年生大会では、5回戦くらいまで行っていたので、同学年で比べると下手ではなかったと思います。

しかし、粘着ラバーに対しては回転のかからないラバーだと感じました(笑)

粘着ラバーを中上級者が使った場合

粘着ラバーは、中上級者が使ってこそ本領を発揮します!

しかし、中上級者でも使う人が限られるのが粘着ラバーです。

いかんせん、飛ばない・・・スピードも出ない・・・

中上級者であれば、回転をかける感覚は問題ないでしょう。

しかし、そもそも飛ばないラバーなので、その弱点をフィジカルで補わなければなりません。

ラバーで出せないスピードを、パワーで出そうということですね(笑)

 

 おすすめの粘着ラバー

では、粘着ラバーを使うと決めた方におすすめの粘着ラバーを紹介します!

翔龍 ¥4500

 

まずおすすめするのが、翔龍です!

このラバーは、テンションラバーと粘着ラバーの中間のような性能のラバーです。

粘着ラバーの中ではスピードは群を抜いています。

そのため、今までテンションラバーを使っていたという方が粘着ラバーに挑戦する際に特におすすめのラバーです。

また、最近は値段の高いラバーが多い中でこの翔龍は比較的良心的と言えるでしょう!

また、購入の際は兄弟ラバーの輝龍と間違えないようにしてくださいね!

あれは、翔龍とは全くの別物ラバーですので。

キョウヒョウneo3 ¥5200

 

粘着ラバーの本場、中国の定番粘着ラバーです!

粘着ラバーと言えばこれ!という一枚です。

今世界で活躍している中国選手の9割が使用しているラバーになります。

しっかりとかかった時はすさまじい回転量が出るのですが、やはりかけにくさもすごいです・・・

 

強さと弱さが表裏一体のラバーです。

 

おわりに

いかがでしたか?

今回の記事では、粘着ラバーの特徴などに触れていきました。

 

初中級者が簡単に扱えるというラバーではありませんが、使いこなせば強みになること間違いなしのラバーです!

 

一度使ってみてもいいのではないでしょうか。

コメント

  1. […] 粘着ラバーの特徴と特大注意点[おすすめの粘着ラバーも紹介] […]

  2. […] また、詳しくは粘着ラバーの特徴と特大注意点[おすすめの粘着ラバーも紹介] […]

  3. […] 粘着ラバーの特徴と特大注意点[おすすめの粘着ラバーも紹介] […]

  4. […] 具体的には粘着ラバーの特徴はこちら↓の記事に詳しく書いていますが、テンションラバーと比べるとターボブルーはそんなラバーです。 […]

タイトルとURLをコピーしました