用具メモ卓球中級者以上の失敗しないラケットの選び方[グリップは重要] 今回お話しするのは、間違わない、失敗しないラケットの選び方についてです。 ラケット選び、誰しも失敗したくないですよね。 ラバーなら最悪失敗しても寿命が来れば貼り替えますし、まぁ最悪許せるかなと・・・ たいていの方は数年単位...2021.04.21用具メモ
技術の教科書2021年現在使われている卓球のサーブ一覧[5種類] 皆さんこんにちは。 今回は、数ある卓球のサーブをすべて書いていきます。 この記事を最後までご覧になれば、卓球界で使われる○○サーブという用語は全て網羅できます。 また、この記事で詳しい出し方まで解説するととんでもな...2021.03.22技術の教科書
用具レビューVICTASのトリプルダブルエキストラをざっくりレビュー 丹羽孝希選手使用ラバー! トリプルダブルエキストラをレビューしていきます。 ちなみに今回使用したのは赤の特厚で、ラケットはインフィニティです。 また、今回は15分ほど打っただけなので、第一印象と外観...2021.03.13用具レビュー粘着ラバー
表ソフトスペクトル、スーパースピンピップス使いはどれに替えれば良い? TSPが無くなりました!!!(泣) はい。TSPブランドのラバーがVICTASに吸収されてしまいました! といっても、もともとVICTAS社が2ブランド展開していたのを1ブランドに統一したということなので大きく変わらない...2021.03.08表ソフト
用具レビューCOPPA X2(コッパX2)レビュー[ミート〇台上×] 2020年全日本男子シングルスベスト16の岡田選手が使用で話題沸騰!? のコッパX2のレビューをしていきます! 冒頭にも書きましたが、このラバーは全日本選手権ベスト16の岡田選手(岡谷市役所)がバック面に使用して...2021.02.10用具レビュー
メンテナンス最も安い接着剤!パーフェクトグルーのレビュー[ワールドコネクト社] こんにちは。 いきなりですが最高の接着剤にたどり着いてしまいました。 その名もパーフェクトグルー! 直訳で「完全なのり」ですね。 商品名は個性的ある意味疑わしいですが、実際使ってみても素晴らしいもので...2021.02.08メンテナンス用具メモ
用具レビュー粘着使い待望のラバー!キョウヒョウプロ3ターボブルーをレビュー こんにちは~ 今回はキョウヒョウプロ3ターボブルーのレビューです!ちなみに厚さは特厚です。 私はキョウヒョウでブルースポンジというだけで使いたくなって買っちゃいました(笑) 実際使ってみると・・・ 個人的...2021.02.05用具レビュー粘着ラバー
未分類卓球スクールに通っても強くはならないよって話 この記事は、卓球のクラブチーム、いわゆる卓球スクールに通うことのデメリット?に関する話です。 一言でいうと、多くのクラブチームに対する苦言です*。 まず、クラブチームで習うデメリットは、お金のことだけではありません。 ...2020.09.25未分類
未分類毎日たった5分で出来るあなたが試合で勝つためにすべきこと はいどうも! 皆さん、試合で緊張して力が出せなかった、疲れていて後半ばててしまったなど、いつも通りのプレーが出来ず悔しい思いをされたことが誰しもあると思います。 そんな皆さんが、毎日たった5分で出来る試合でより集中力を発揮するた...2020.09.18未分類
用具レビュー超板薄な特殊素材ラケットカルテットAFCをレビュー 今回は、VICTASのカルテットAFCをレビューしていきます! 丹羽選手がVICTASと契約した直後に使用して一大ブームが起こったラケットです。 定価:\16500(税込み) 板厚:5.5mm ...2020.09.16用具レビュー